マガジンのカバー画像

FF外から失礼します

46
フィードフォースの卒業生が登場する記事や、卒業生からの寄稿文などをまとめているマガジンです。
運営しているクリエイター

#キャリア

【退職者×社長対談】働く場所は変わっても"戦友"であることは変わらない

フィードフォース勤続14年、社員10名の頃からフィードフォースを支えてきた執行役員開発本部長の大西 健太さんが、このたびフィードフォースを退職することになりました。 そこで、14年間苦楽を共にしてきた代表の塚田が大西さんの想いを聞きました。 引き止めなかったのは、転職が大西さんにとってプラスになると確信していたから 塚田 まずは、14年間ほんとうにおつかれさまでした。そしてありがとうございました。 大西 こちらこそ、ほんとうにお世話になりました。 塚田 勤続14年です

教育業界にいたわたしが、デジタルマーケティング企業でどう「働く」を豊かにするか

フィードフォースnote編集部がいま話を聞きたい人の話を聞くインタビュー企画!今回は、ミッション“「働く」を豊かにする”に共感してフィードフォースに転職した今岡さんに話を聞きました! ※今岡さんはフィードフォースを卒業されました。 「働く」とは、自分の意志で会社に貢献していることー今日は、フィードフォースのミッションにもある「働く」についてお話を聞かせてください。まず、今岡さんにとって「働く」とは何でしょうか? 今岡 自分の能力やアイデアを活かしてチームや会社に貢献する

休日だけを楽しみに生きていた新入社員が働くたのしさを知ったきっかけの話

「いくみんは仕事好きだね~」「バリバリ働いているんだね」 知人や友人、はじめて話した人からもよくこんなふうに言われるのですが、ふと思い出せば数年前、わたしは休日だけを楽しみに働く新卒社員でした。 そういえば、なんでこんなに「働く」ことに前向きになれたんだっけ?と思い、きっかけをふりかえってみたいと思います。 第一志望の企業で働きながら、とにかく休日を待ち望む日々さかのぼることn年前、社会人1年目。当時のわたしは、第一志望で入ったはずの企業で、休日をいちばんの楽しみに働いてい

育休開けのキャリア不安をウルトラポジティブに言い換えてみた

約8か月間の育休がおわり、子育てという未経験プロジェクトを24時間体制で走らせながら働く日々がはじまってもうすぐ1か月。ガラリとかわった生活リズム、早すぎる終業時刻、開いていく周囲との差。 ただモヤモヤしていてもしかたないので、現在進行形で直面している育休開けのキャリア不安を、できるかぎりポジティブに変換して吹き飛ばしてみたいと思います。 不安1:「以前よりも短い時間でどうやって成果を残していけるのか」育休復帰後は時短勤務になり、働ける時間が減りました。あっという間に退勤時

新卒採用経験しかなかったわたしがスタートアップひとりめ人事になって7年経った結果

スタートアップのひとりめ人事として入社するとどんな経験を積めるのか?を、わたくしなべはるを例にしてご紹介します。 社員20数名のフィードフォースにひとりめ人事として入社わたしは、2014年7月にフィードフォースに入社しました。当時の社員数が20数名で、わたしがひとりめの人事です。 フィードフォースに入社する前の主な人事経験は、「SIerでの新卒採用担当」のみ。 それから7年あまりでどんな経験をしてきたのかを、トピック別にふりかえってみたいと思います。 なにはともあれ、採

スタートアップひとりめ人事(なべはるのサポート付)を募集します

わたしが所属しているフィードフォースグループの1つ、「株式会社ソーシャルPLUS」のひとりめ人事を募集します! ひとりめ人事なのにサポート付という、レアな求人と思いますのでぜひ! ※2021年12月追記:おかげさまで、ポジション充足しました!! 社員の「働く」を豊かにするために分社化しました募集している会社は「株式会社ソーシャルPLUS」。2021年9月に、株式会社フィードフォースで事業の1つだった「ソーシャルPLUS」が独立・分社化してできた会社です。 このときから、下

転職しても幸せになれるこの時代に、わたしが1社で人事を続ける理由

記事タイトルどおりのことを書きます。ゼクシィのあのコピーは良かったですねぇ。 ぼっち人事として入社して気づけば6年2014年6月、わたしはフィードフォースという会社の27番目の社員として入社しました。当時のフィードフォースに人事部はなく、わたしがひとりめの人事部員です。 ぼっち人事として入社してからいろいろなことがありました。それはもう、いろいろなことが…。そうして時は流れて2020年10月。フィードフォースに入社してから気づけば6年ちょっと経ちました。 わたしの周囲のベ

キャリアプランは無理に決めなくていい~キャリアの語源と最新のキャリア論から~

こんにちは、人事のなべはるです。好きなイーブイの進化系はブースターです。 キャリアの語源と最新のキャリア論を根拠に「キャリアプランは無理に決めなくていい」話をします。 やりたいことが明確であるにこしたことはないけれど・・・ある就職活動中の大学生から「将来やりたいことが分からないから、キャリアプランを決められないんです」という相談を受けたことがあります。 ふむふむと聞いてみた話をまとめると下記のとおり。 【就活中の大学生から受けた相談】 ・将来やりたいことが分からない、決め

ジョブホッパー気味だったわたしがフィードフォースでエンジニアを続けている理由

フィードフォース入社を機に未経験からエンジニアにキャリアチェンジした大道(だいどう)さん。それまでの会社はいずれも3年未満で退職しているそうです。自分自身を「飽きっぽい」と評する彼が、なぜフィードフォースでエンジニアを続けているのか。話を聞いてみました! ※大道さんはフィードフォースを卒業されました 4年間で2度の異動を経験。理由は一貫して「新しいことに挑戦したかったから」――さっそくですが、大道さんは4年間で2度の異動を経験しているんですね。なぜ異動を希望したのですか?