マガジンのカバー画像

FF外から失礼します

46
フィードフォースの卒業生が登場する記事や、卒業生からの寄稿文などをまとめているマガジンです。
運営しているクリエイター

#テレワーク

【退職者×社長対談】働く場所は変わっても"戦友"であることは変わらない

フィードフォース勤続14年、社員10名の頃からフィードフォースを支えてきた執行役員開発本部長の大西 健太さんが、このたびフィードフォースを退職することになりました。 そこで、14年間苦楽を共にしてきた代表の塚田が大西さんの想いを聞きました。 引き止めなかったのは、転職が大西さんにとってプラスになると確信していたから 塚田 まずは、14年間ほんとうにおつかれさまでした。そしてありがとうございました。 大西 こちらこそ、ほんとうにお世話になりました。 塚田 勤続14年です

フルリモートワークを実現するためにバックオフィスが対応した8つのこと

こんにちは、採用広報兼労務担当のなべはるです。 今日は、居住地を問わないフルリモートワークを実現するために、フィードフォースのバックオフィスが実際にやったことをまとめました。 居住地を問わないフルリモートワーク前提での採用を開始!バックオフィスはどう対応する?フィードフォースでは、2021年12月より居住地を問わないフルリモートワーク前提の採用「日本全国どこでも採用」を始めました。 フルリモートワーク前提となることで、応募者にとっては居住地を気にせず会社を選ぶことができ、

直接話すよりも有効?!Slack朝会がいい感じなのでご紹介します

みなさんのチームでは、朝会をどのように実行していますか? Twitterで行ったアンケートによれば、オンラインでの実施が多数派でした。リモートワークへ移行してから、Zoomなどのツールでオンライン朝会を行うのも当たり前になってきましたね。 でも、今日紹介するのはアンケートの得票ゼロだった、「テキストチャットによる朝会」です。チャット朝会はいいぞ。 (以降、テキストチャットによる朝会を「Slack朝会」と呼びます) Slackで朝会を行うわたしのチームでは、毎日 Slac

原則テレワークに切り替えた会社のバックオフィスがやったことまとめ

新型コロナウィルスの影響で、急きょ「原則テレワーク」に切り替えるためにバックオフィスがやったことをまとめました。 これから原則テレワークに切り替える方に少しでも参考になればうれしいです。 ↑この記事のきっかけになったツイート↑ 前提:企業情報と実施したテレワーク対応【企業情報】 社員数:約90名(アルバイト含む) 事業内容:デジタルマーケティング・広告運用事業 オフィス:文京区に1拠点のみ 事業内容の特性から、一部の職種をのぞいてオフィスワークが必須な社員はいません。