見出し画像

学び、成長し続けるための土台作り。フィードフォースの新卒研修プログラムをご紹介

フィードフォースで2020年4月から実施する新卒社員向け研修のプログラムを紹介します!

新卒入社と研修の季節ですね!

こんにちは。人事のなべはるです。もうすぐ4月。新卒入社と新卒研修の季節ですね!
新社会人の方は、期待と不安が入り混じっていることと思います。

フィードフォースでは、2020年4月に8人の新卒社員を迎えます。この記事では、その8人向けの新卒研修で実施するプログラムをぜんぶ紹介します!

配属後の OJT をスムーズにするための集合研修

フィードフォースでは4月~5月の2ヵ月間で新卒メンバー全員向けの集合研修を行い、6月に各チームへ配属。その後はチームごとの OJT を行うという流れになっています。
ここではそのうち、2ヵ月間の集合研修で行うプログラムを紹介しようと思います。

集合研修を行う目的はチーム配属後の OJT がスムーズに行われることです。そのために大きく「社会人基礎」「会社理解」「業界基礎知識」の3つに分けた研修プログラムを用意しています。

社会人基礎

社会人として今後成長していくうえで必ず必要になる基礎知識や思考法などを学びます。すぐに仕事に役に立つわけではないかもしれませんが、中長期でみるとテコがきいてくるような内容が中心です。

▼ふりかえり手法と基礎知識
研修や仕事で学んだことを最大限生かすための「ふりかえり」の手法を学びます。
認定スクラムマスターの資格をもった社員が講義を行うほか、毎日30分は「学びなおし」の時間を設けてふりかえりの習慣を身につけてもらいます。

▼ビジネスマナー
社会人として、マナーはやっぱり大事!
グロービスやSchooなどの動画を視聴するほか、先輩社員が作成した「客先訪問時のマナーまとめ」資料でビジネスマナーを学びます。

▼ツールの使い方解説
会社で使うたくさんのツール、最初は使い方に戸惑うと思います。
Slack・esa・Gsuite・Unipos・ジョブカンなどなど、日常的に使うツールの使い方解説を行います。

▼MECEの思考方法
ものごとを整理したり、人に分かりやすく伝えるための思考方法を身につけてもらいます。

▼SNS活用講座
炎上しないように、かつ有効に SNS を活用できるように、SNS利用の注意点と活用方法をお伝えします。

▼ビジネスモデル理解
どのチームに配属されても、お客さまのビジネスモデルのポイントを理解することはとても重要です。
ビジネスモデルを読み解くにはどうすればいいか?をいくつかのケースをもとに学びます。

▼インターネットの基礎
インターネット業界で働くうえで必要な基礎知識を学びます。
Google検索するとき、裏側では何が起きているのか。https とは。FTPとは等々…。エンジニアが90分 × 4回にわたってじっくり教えます。

▼アウトプットのススメ
フィードフォースの特徴の1つである「呼吸をするように情報発信する」文化を絶やさないために、アウトプットや情報共有の大事さと具体的なやり方をお伝えします。
以前、note でも書きました!↓

▼情報受け取りビリティ
情報共有が盛んな環境で働いていると、情報の洪水におぼれてしまって「本当に必要な情報を見逃してしまう」「不要不急な情報に気をとられてしまう」ことがあります。
それを防ぐために、情報をいい感じに受け取るための TIPS をお伝えします。

▼PC活用基礎
Excelの基礎・マークダウンの書き方・ショートカットキー等々、ちょっとしたことでも知っておけば作業スピードが上がるあれこれについて教えます。

会社理解

続いて会社を理解するための研修プログラムの紹介です。
早く会社に慣れるためにも、どんな会社でどんな事業をしていてどんな人がいるか?を知ることもとても重要だと考えています。

▼フィードフォースの歴史
創業から現在まで、どんな変遷をたどってどんな想いでやってきたか?をじっくり話します。
note にもまとめました!

▼サービス説明×6
90人弱の会社で主要サービスが6つもあるのがフィードフォースの特徴です。新しく入社する方からすると、すべてのサービスを把握するのは困難かと思います。
そこで、6人のサービスマネージャーそれぞれからじっくりサービスの説明をする時間を設けています。サービスマネージャーと新卒メンバーとの交流の場にもなりますね。

▼先輩社員インタビュー記事執筆
先輩社員のインタビュー記事を書いてもらいます。誰を、どのように記事にするかを考える過程で先輩社員の仕事や人となりを知るきっかけにすることができます。

▼人事制度説明
フィードフォースの組織図・マネジメント体制・評価制度と昇給の仕組みなどを詳しく説明します。
評価制度については以前 note でまとめています。

▼ローテーション配属
各サービスチームに1週間ずつお試しで配属を行います。
ここで実際に働いているチームや仕事の雰囲気をつかんでもらいます。ローテーション配属終了後、希望の配属チームの希望を聞き、適性とバランスを考慮したうえで配属先を決定します。

業界知識

デジタルマーケティングやインターネット広告業界は、業界用語が数多く飛び交います。用語の意味が分からないと会話もままならないことがあるので、最低限の基礎知識は集合研修で身につけてもらいます。

▼業界用語テスト全54問
最低限、会話に困らない程度の業界用語テストが54問あります。
満点をとれるまで、何度でも受け直していただきます。

▼動画視聴
Web研修システムを利用して、デジタルマーケティングやインターネット広告、マーケティングの基礎知識を身につけてもらいます。

▼アナグラムさんとの合同研修
2020年1月にグループジョインしたアナグラムさんとの合同研修を企画中です。

学び、成長し続けるためにも
まずは基礎を身につけてほしい

以上が集合研修2ヵ月間の研修プログラムでした。集合研修終了後、いよいよ各チームへ配属となります。
配属後は、それぞれのチームの仕事内容に合わせて実務を身につける OJT が始まります。
集合研修が2ヵ月というのは、ITベンチャーで早く成長したい!と考えている方からすると、もしかしたら「長いな」と感じるかもしれません。早く実務をバリバリやって成長したい!と考える方もいるでしょう。
ただ、ここで用意している研修プログラムはフィードフォースに入社してくれた皆さんが今後長期間にわたって成長し続けるために必要なものだと考えています。
今後何十年と続く仕事生活で長期間にわたって学び、成長し続けるためには初めに基礎知識や思考方法、学ぶクセをしっかりつけたほうがいいと思いますので、研修期間中は焦らず1つ1つ取り組んでいただければと思います。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

2019年4月入社の新卒メンバーが、研修を受けた感想を書いてくれています!

▼一緒に「働く」を豊かにする仲間を募集しています▼

画像1

※文中に登場する各種ツール・制度は執筆当時のものです。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterで毎日情報発信しています。ぜひフォローしてみてください。