見出し画像

教育業界にいたわたしが、デジタルマーケティング企業でどう「働く」を豊かにするか

フィードフォースnote編集部がいま話を聞きたい人の話を聞くインタビュー企画!今回は、ミッション“「働く」を豊かにする”に共感してフィードフォースに転職した今岡さんに話を聞きました!

【インタビュイー経歴】
今岡 郁美
2018年中途入社。学習塾運営企業からフィードフォースの人事部へ転職。 現在は採用リーダーとして全社の採用活動を担う。タイ料理とうさまるが好き。

画像3

「働く」とは、自分の意志で会社に貢献していること

ー今日は、フィードフォースのミッションにもある「働く」についてお話を聞かせてください。まず、今岡さんにとって「働く」とは何でしょうか?

今岡 自分の能力やアイデアを活かしてチームや会社に貢献することだと思います。「貢献する」といっても、ただ言われたことを実行するだけではなくて、自分らしさを活かして価値を発揮し、楽しみながら貢献できたら理想的だなと考えています。

ー「これは自分の価値を発揮できた」と思えるエピソードはありますか?

今岡 フィードフォースに転職してからの採用活動で、現場の社員を巻き込んだ活動ができたときは、自分の価値を発揮できたと思います。採用活動は人事のがんばりだけでは限界があるので、現場社員にいかに協力してもらうか・巻き込めるかが重要なんです。

例えばある採用セミナーのプレゼンを現場社員に依頼したとき、どうせなら気持ち良く動いてもらいたいと考え、「なぜその人にお願いしたのか」「セミナーを成功させることでどんな効果があるのか」などを明確に伝えました。
セミナー実施後には、「参加者からの感想や評価」「良かったところとカイゼンポイント」などをフィードバックしています。

ーそうやってフィードバックされたら現場社員はやる気になれそうですね!

今岡 はい、せっかく協力してくれるんだから気持ち良く働いてほしいと思ってそうしていました。そうして工夫しながら周囲を巻き込んだ結果、現場社員をロールモデルにして入社してくれる社員が増えたんです。

「人を巻き込み、チームを作り、メンバーの力を引き出す」ことを試行錯誤しながら楽しんで実行できたことは、わたしらしさを活かせたと思います。

画像1

ー「自分らしさを活かす」ことは簡単ではないと思いますが、工夫していることはありますか?

今岡 ふりかえりを適宜行うことと、考える時間を確保することです。
わたしがフィードフォースに転職したきっかけは「テクノロジーを活用して業務を効率化する」ことに興味があったからです(※)。前職の学習塾の仕事は楽しかったのですが、非効率でアナログな作業が多くて戦略を考えたりふりかえる時間がなかなか取れませんでした。

※フィードフォースは、テクノロジーで業務を効率化することで、人間らしく創造性を発揮できる仕事をする=豊かに働くことを目指している

自分なりの工夫をして、楽しく働くにはちゃんと考える時間を確保しないといけないんですよね。楽しく働くためにも、テクノロジーを活用して業務を効率化していきたいと思っています。

人生の中の「仕事」をポジティブに位置づけることで豊かに働ける

ーフィードフォースに入社してしばらく経ちますが、今はどう「働く」を豊かにしたいですか?

今岡 入社当時は、任された業務の中で課題を見つけて解決すること自体が楽しく、それが豊かに働くことにつながると考えていました。
入社して3年ほどが経った今は、仕事の中身の充実だけでなく、「人生の中でどう仕事を位置づけるかを考えることも大事」だと思うようになりました。

ー人生の中で仕事を位置づけるというと?

今岡 人生は仕事だけでなくて、例えば趣味とか家庭とか、プライベートな時間もありますよね。それらをひっくるめた人生の中で、仕事をポジティブに位置づけられたら、豊かに働けると思うんです。

画像3

「人生の中での仕事」をどう位置づけるかにつまづいてしまうと、いくら効率的に働いて成果を出していたとしても楽しくないと思います。仕事を「できればやりたくないもの」と捉えるのではなくて、仕事も含めた人生を楽しめたほうがいいというか。

そういった社員のキャリア支援にも興味が出てきたので、国家資格キャリアコンサルタントの勉強を始めました。
(2021年8月追記:無事合格しました!)

ーキャリアの支援はいろんな方法があると思いますが、今岡さんがトライしたいことはありますか?

今岡 若手社員の相談を聞くことが多いので、まずは彼らにとって相談しやすい存在になりたいですね。

若手社員が陥りやすい種類の悩みってあると思うんです。成長実感が持てないとか、会社に貢献できてるか不安だとか。思い悩んでしまってから応急処置的に対応するのではなく、人事が前もって情報提供をすることで、自律して自分のキャリアを考えられるような支援ができたらいいな考えています

ーなるほど、それは人事としてミッションに貢献できますね。

目の前の人のために自分ができることをしていきたい

ー今岡さんは人事未経験でフィードフォースに転職されたとのことですが、なぜ人事を選んだのですか?

今岡 実は、”人事”という職種に限定して転職活動をしていたわけではなかったのですが、相手をより身近に感じながら目の前の人をサポートできる人事というポジションに魅力を感じてフィードフォースの人事になることを決めました。

わたしは周りの人たちに対して、その人がやりたいことを実現できるように一緒に考え、解決にむけてサポートすることが好きなんだと思います。

現在も、組織づくりや採用戦略といった抽象度の高い課題に取り組む楽しさを感じながら、一緒に働く社員や採用でお会いする候補者一人ひとりと向き合い、寄り添うことにもやりがいを感じています。
「全体をみながらも、個人に寄り添う」ことを大切にしたい気持ちはずっと変わらないなと思います。

目の前の人の課題を一緒に考える機会がもらえるとすごくやる気が湧いてきて、どうにかしたい!って思うんです。仕事が詰まっていて、時間がタイトできついなと思うときでも、一度話を聞き始めたら、どうしたらこの人が次のステップにいけるのかを考えることに集中しちゃいます。

仕事としてやらなきゃと言うより、純粋にやりたいと思えているんだと思います。

ーこんな人事が会社にいてくれたら心強いなと思いました!今日はお話、ありがとうございました。

(インタビュー・文:西田 優衣

▼一緒に「働く」を豊かにする仲間を募集しています▼

画像4

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterで毎日情報発信しています。ぜひフォローしてみてください。