見出し画像

餃子からキーボードまで! Slack野良チャンネルまとめました。

これはフィードフォースアドベントカレンダーの24日目です。

ハッピーホリディズ!公式note編集部のふねさんです。
※ふねさんはフィードフォースを卒業されました!

昨日はsukechannnnさんの結婚式の席札を手書きしたくなかったので技術で解決した話でした。ご結婚おめでとうございます!

さて、そんなめでたい話から一転、今日はほぼ雑談です。
みなさんケーキとチキンでも食べながらお読みいただければ幸いです。

みなさんの職場では、社内コミュニケーションツールは何を使ってますか?
フィードフォースは全社員がSlackを使用しており、基本的にほとんどのチャンネルがオープンになっています。
ごく一部のチャンネルを除き、職種や年次に関わらずどのチャンネルも閲覧できますし、参加、離脱も自由。発言も自由です。
他チームの業務用チャンネルをのぞくのもとても勉強になるので、私はよく他チームのチャンネルにお邪魔しています。


Slack野良チャンネルとは?

「全社員がSlack上にいる」「自由に閲覧・発言ができる」という状況により、弊社のSlack上にはお仕事と関係のない『野良チャンネル』とでもいうべきものが結構あります。
この『野良チャンネル』、部活から雑談まであり内容はさまざま。

色々なテーマの野良チャンネルがあるので、それぞれの興味に合わせて好きなチャンネルに参加することができます。
おかげで、ふだん仕事上で関わることのないメンバーともslack上で顔見知りになり、飲み会で始めてSlack IDと顔が一致する、みたいなこともしばしばです。

ただ、業務用のチャンネルと違って、招待されないとなかなか存在自体に気づかない…という面もあり…
入社からしばらく経ちましたが、いまだに知らないチャンネルがあるっぽい。
というわけでどんなチャンネルがあるのか調べてみました。

どのくらいのチャンネルがあるのか

そもそも業務に関係なく、自発的に運営されているチャンネルがどのくらいあるのかな?ということでまずは社内の大喜利要員…もとい有識者の皆さんに #zatsu (雑談)で聞いてみました。

画像1

結果、38件の野良チャンネルが観測されました。

内訳はこんな感じ。

スクリーンショット 2019-12-11 12.43.08

※分類はふねさんの主観です。 #zatsu (雑談) は上の表では「コミュニティ」に分類しています。

「グルメ」「趣味」系のチャンネルが多いですね。
実際どんな感じなのか、内容を見ていきましょう。

グルメ系

#curry (カレー) #29 (肉) #bubble -tea(タピオカ) #gyoza (餃子) #cafe (カフェ) #soba (蕎麦) etc...

ジャンル別のグルメ系チャンネルが結構あり、各チャンネルの参加人数も多くにぎわっている印象でした。
フィードフォースは湯島という一見「ゴハンどこで食べるの?」みたいな立地にあるのですが、徒歩圏内に上野・御徒町・秋葉原・御茶ノ水駅があり、周辺エリアはちょっと歩くと美味しいお店がたくさんあります。

ランチ事情を詳しくレポートしてくれた齋藤さんの記事もどうぞ。

そんな場所柄を反映したチャンネル群ではありますが、 #cafe (カフェ)あたりは割と広範囲にわたっておすすめのカフェ情報をやり取りしているみたいでした。
あと、 #bubble -tea(タピオカ)があるあたり平均年齢が若いな…と思います。
かなりジャンル別の分岐が激しいグルメ系ですが、実はそのものずばり #gourmet (グルメ)というチャンネルがあります。
作成年を見ると、先に #gourmet (グルメ)が出来て、そこからジャンル別に野良チャンネルが派生していった…という流れのようです。

そんな中でちょっと毛色が違うのが #agemono (揚げ物)
これ何かというと、社内に(なぜか)あるノンフライヤーを使って昼休みに揚げ物をする人たちの連絡用チャンネルです。
フィードフォースのオフィスは細かすぎる求人票にも記載の通り、近くに肉のハナマサがあるので、そこで冷凍のおかずをいろいろ買ってきているようです。
経済的だしアツアツのお昼がオフィスで食べられて便利ですね。

酒系

ちょっとグルメ系と分けて紹介したいのが #sake (日本酒会)#beer(ビール)
#beer (ビール)は美味しいビールの情報が流れてくるチャンネルです。
#sake (日本酒会)ですが、オフィスで業務後に寄り集まって美味しいお酒を飲んだりしている会のチャンネルです。部活としての実体があるわけではない不思議な集団です。時々卒業生が混ざってます。
フィードフォースは公的な飲み会が少ないですが、こういう自発的な飲み会はしょっちゅう行われている印象があります。

趣味系

#boardgame (ボドゲ部) #camera (カメラ) #keyboard (キーボード) #karaoke (カラオケ) #bungu (文具) #manga (漫画) #world -trigger(ワールドトリガー) #anime (アニメ) #music (音楽)

趣味系もかなり多岐にわたります。何らかの沼にはまっている人たちが寄り集まっている印象。

#keyboard (キーボード)はキーボード沼のチャンネル。業務後にキーボードを作ったりしている人たちですね。

#camera (カメラ)はカメラ沼の人たち。余談ですが弊社のカメラ沼住人は数もスキルも豊富で、インタビュー記事とか社内イベントの時に大変助かっているという印象があります。

#boardgame (ボドゲ部) は社外の方も参加可能なボードゲームの会です。今年のアドベントカレンダーでもkano-eさんがボドゲへの愛を叫んでいましたが本当にたくさんあります。

リアク字集約系

#medetai (めでたい) #history (歴史) #benkyou (勉強になる) #reacji -kawaii(可愛い) #hee (へえボタン)

それぞれ、Slackのリアク字機能を使ったチャンネルですね。誰かの投稿にリアク字をつけると各チャンネルに集計されます。#medetai(めでたい)は会社中のめでたい事が流れてくるチャンネルです。
#history (歴史)は最近、会社の規模も大きくなってきたし、今の姿をとどめておきたいね、ということでイベントなどの写真を集約しているチャンネルです。

動物系

画像3

#neko (猫)#inu(犬)

二大派閥の犬と猫があります。飼ってる人も飼ってない人もじゃんじゃん可愛い写真などを流します。ちなみに私は猫派です。

スポーツ系

#golf (ゴルフ部) #bouldering (ボルダリング部)

スポーツ系は観測内では意外に少なかったですが、
#golf (ゴルフ部)は人数も多く、コンペに出たり、熱心に活動しているようです。
このほかにもテニス部は社外メンバーも含めて活動しているらしい…と聞いています。

まとめ

今回調べてみて、本当にいろいろなチャンネルがあるなと驚きました。
チャンネルは割と自由に作成できるので、今後もみんなの興味関心に合わせて増えたり減ったりすると思います。
社員のみなさんはこの記事をきっかけに新しいチャンネルにぜひ参加してみてほしいなと思います。特に猫チャンネル。みんな来てください、可愛いから。

以上、ふねさんでした。
明日はいよいよ、弊社代表塚田さんの記事です!

▼一緒に「働く」を豊かにする仲間を募集しています▼

画像4

この記事が参加している募集

Twitterで毎日情報発信しています。ぜひフォローしてみてください。