
リモートでも一応知りたい!フィードフォースのオフィスをご紹介
リモートワークがメインでも、いざ入社するとなるとオフィスの雰囲気は知っておきたいですよね。そこで、今回はフィードフォースのオフィスの様子をご紹介します。来社したことがなくても、オフィスの雰囲気をなんとなく知ることができます。
オフィス基本情報
所在地:東京都文京区湯島3-19-11湯島ファーストビル5F
座席数:116
アクセス:千代田線湯島駅から徒歩4分、銀座線末広町駅から徒歩7分、大江戸線上野御徒町駅から徒歩10分、JR御徒町駅から徒歩10分
フィードフォースへようこそ。ネオンがクールなエントランス
オフィスの入り口には、自慢のネオンがお出迎え。観葉植物と背景のコンクリートがおしゃれです。
ネオンの真下にあるタブレットで、訪問目的を選択・担当者を呼び出します。面談や面接でいらっしゃった場合は「面談・面接はこちらから」をタップしてください。担当者がお迎えにあがります。ただ、現在は原則オンライン選考なので使う機会はないかもしれません...
ちなみに、導入している受付システムは「RECEPTIONIST」。来訪があると Slack で担当者に知らせてくれます。フルリモートワークが始まる前の2019年夏から利用しており、物理電話で応答していた時代と比較すると各段に応答がスムーズになりました。
こだわりの FFバリューポスター
エントランスの待合スペースには、こだわりのFFバリューポスターを掲示しています。向かい側にある写真コーナーとテイストを合わせた黒い額縁にしてみました。
3つの会議室
エントランスの右手側には、個室会議室が3つあります。Googleカレンダー上で予約をして使っています。奥から、A、B、C と名前がついていますが、Aが奥だったか手前だったか迷いがちです。
ナチュラルな雰囲気のカフェスペース
中へ進むと、カフェスペースが。ミーティングや個人作業、ランチタイムには休憩の場として使われています。社内でセミナーなどのイベントを実施していたころは、このカフェスペースにイスを並べて会場としていました。席は意外と多く、39座席もあります。
意外と広い執務スペース
カードキーを使って執務スペースに入ると、ずらりと座席が並んでいます。座席はプロダクトチームごとに分かれており、同じプロダクトのメンバーがまとまって座っています。
デスクは幅120cm奥行80cmで、比較的広々使えます。この日は出社メンバーが数名でしたが、2021年3月現在多くても15名くらいです。
実は執務スペースは L 字になっていて、奥まで進むと左手にも座席が続いています。
ついつい買っちゃうオフィスグリコ
執務スペースには、オフィスグリコがあります。ここ2年ほどで複数の電子マネーも使えるようになりました。
お菓子を中心に、エナジードリンク・お茶・ジュース・アイスなどもあります。
ちなみにその隣に見えているのは社員用冷蔵庫。入れるときは名前を書いて入れましょう。
本好きが多いフィードフォースの本棚
壁際には本棚があり、代表塚田がおすすめの本や社員の中で話題になった本など、ざっと何百冊かあります。入社したら自由に借りて読むことができます。
電子レンジ・ケトル・コーヒーメーカーもあります
フロア内には給湯室もあり、下記の物が利用できます。コーヒーにこだわりのある人は、マイ器具持参で豆から挽いています。
・電子レンジ
・ケトル
・コーヒーメーカー
・熱湯
・お茶(緑茶、ほうじ茶、紅茶)
・予備の割り箸
オフィスに来なくても雰囲気が分かる機会を
リモートでの選考がメインになり、今後は一度も来社せずに入社するという方もどんどん増えてくることと思います。頻繁には出社はしない予定でも、多少はオフィスの雰囲気を知っておきたいという方の参考になれば幸いです。
選考中は、オフィス以外にもチームメンバーの雰囲気も感じていただけるような機会をご用意しておりますので、知りたいことは遠慮なくリクエストしてください!
一緒に働けることを楽しみにしています!