見出し画像

面接では聞きにくい?残業や有給、フィードフォースの働き方ぶっちゃけます。

こんにちは!人事部の今岡です。今回はフィードフォースの「働き方」についてお伝えします。会社を選ぶ基準として、やっぱり気になる働き方。「なんでも聞いてください」と言われても、面接ではやっぱり聞きにくいこともありますよね?
本記事ではそんな「面接では聞きにくい」けど知っておきたい働き方について、フィードフォースのリアルを公開します!

※2020年度版の記事を出しました※

残業のリアル:社内平均残業時間は月15時間

フィードフォースは残業を非推奨とし、SaaS 活用や業務フローの改善改良で効率的な働き方をめざしています。社内平均残業時間は、月15h 程度(2018年度平均)。職種別平均はこんな感じでした。

エンジニア/デザイナー: 6h
ビジネス職※: 20h
※セールス・マーケティング・ディレクター・カスタマーサクセスなど

エンジニアやデザイナーに比較して、ビジネス職は残業が多い月が発生してしまっているのが実情で、今後の課題です。
なお、フレキシブルタイム内ならわざわざ残業申請をする必要はありません。打刻時間をベースに残業時間を計算して残業代を支払っています。もちろん、残業代は1分単位で支給しています。

また、コアタイム10時~16時のフレックス制なので、残業が続いた時期の後は早く帰るなど自分の裁量でメリハリをしっかりつけられます。ちなみに人事部のマネジャーは、先日フレックス制を活用して仕事終わりに某4人組アイドルグループのライブに行っていました(笑)。

画像1

有給のリアル:平均有給取得率は85%

有給はかなりカジュアルに取れます。どうカジュアルなのかいうと、「有給申請に理由は不要」。急なお休みが必要な時は、事後申請も可能です。
有給は、日単位ではなく「時間休」として時間単位で取得することができます。例えば「今日は2時間の時間休をとって昼から出社」なんてことが可能です。
しかもフレックス制を導入しているため、1か月の間に所定労働時間を清算すればコアタイムの10~16時前後の時間は有給消化の必要がなく、15時退社なら有給消化は1hの扱いでOK。「出社前の予定が延びてしまった」「急な家庭の用事が入ってしまった」「起きたら体調が少しすぐれない…」といった場面でも、このような時間休や事後申請で対応できます。

休みたくても、周りに遠慮して言いづらかったり、やむを得ない感を出さなければいけない空気だったり…といったことは一切ありませんので、堂々と休みをとって夢の国に行くこともできます。

画像2

家族持ち社員のリアル:「登園すったもんだで遅れます」「rgr(ラジャー)」

フィードフォース社員の平均年齢は32歳。若手も多いですが、家庭を持っている社員もたくさんいます。そのため、小さい子供のいる家庭あるあるにも理解がある人が多いです。
ときには「子供が幼稚園の登園で機嫌をそこねていつもより時間がかかってしまって遅れそう…」なんてこともあると思いますが、チームメンバーは気持ちよく「お疲れさま!」と言ってくれる環境です。家庭をもつ社員が多いからこそ、お互い支え合う風土ができています

子育てしながら時短で働くお母さん・お父さん社員も在籍しています。「週5 × 時短 × 在宅あり」「週3 × 時短 × 在宅あり」など、各家庭の事情に合わせて柔軟に対応しています。子育てと仕事の両立を実現する社員がいることで、まだ子供を持っていない若い社員にとっても安心です。

画像3

※ちなみにrgrはラジャーのことです。

他にも気になるあれこれリアル

このほかにもフィードフォースの働きやすさにつながっていることをいくつか紹介します。

・Slack でざっくばらんに雑談・弱音を話せる
社内コミュニケーションのツールとして Slack を導入しています。仕事の連絡は基本的にSlack か対面で行いますが、Slack でのやりとりは絵文字も豊富に用いて表現豊かです。
ちょっと弱音を吐いてしまっても、すかさず「おつかれさま」「人間だもの」などのアクションが返ってきて、安心してコミュニケーションをとれる場になっています。現在だれも把握しきれないほど多くのチャンネルがあり、# golf, # 29(肉) # boardgame など仕事以外のチャンネルも多数あります。
・自分用の郵便物を会社に届けていもいい
Amazonや楽天などネットショッピングで買ったものを、会社に届けても OK です。会社に置いておきたい食料や自分のお買い物など、平日だと受け取れないことが多いですが会社に届けてもらえばすぐ手に入ります。小さなことですが、意外と便利でよく個人宛の荷物が届きます。
・気が向いたらカフェスペースで仕事ができる
一人ひとりのデスクがある執務スペースとは別に、気が向いたらカフェスペースで仕事ができます。カフェスペースはオープンな環境で、ランチタイムは飲食スペースとしても利用されている場所です。ちょっとした気分転換に、周りと離れて集中したい時に、空いていれば自由に使うことが可能です。
・飲み会は少なめ、任意参加
意外と気になる人も多い飲み会事情ですが、フィードフォースでは参加必須の飲み会はほとんどありません。もちろん、歓迎会や期の変わり目の納会など、定期的に行っているイベントはありますが、参加をしないことで気まずくなるようなことはないです。
二次会も、参加したい人が参加する雰囲気なので、お付き合いのストレスもなし。参加するしないに関わらず、Slack や日報では企画してくれた人への感謝を示し、個人的には非常に気持ちのよい文化だと思います。
・リモートワーク
リモートワークを導入しており、最大週2日リモートワークが可能です(職種ごとにルールを設けています)。
リモートワークによって通勤ストレスから解消され、業務効率化と共に家庭との両立もしやすくなります。「午前中はリモートワークにして午後からの外出予定を直行直帰する」「フレックスタイム制度と併用して朝早くから16時まで集中して働く」など、様々な活用がされています。

以上、フィードフォースの働き方についてまとめました。残業や有給取得率についてなど、面接では踏みこんだ内容を聞きにくい…と感じる人も多いと思いますので、あえてこちらから公開してみました。
もちろん、働き方や社風については面接でも聞いていただけます。労働環境のことを質問したからといって評価がマイナスになることはありませんので安心して聞いてください。選考では、スキルや経験はもちろんですが、カルチャーフィットも働く上で大切なことと考えています。この記事を読んで、すこしでもフィードフォースの働き方を知っていただけたら嬉しいです!

▼一緒に「働く」を豊かにする仲間を募集しています▼

画像4

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterで毎日情報発信しています。ぜひフォローしてみてください。