見出し画像

フィードフォース流、新しい仲間の迎え方

フィードフォースではこれから新卒の入社シーズンです!
フレッシュな仲間と仕事ができるのが今から楽しみですが、新しい仲間は新卒メンバーだけではありません。フィードフォースには、経験豊かな中途入社組も増えている!ということで、今回はフィードフォースに中途入社する人の入社初日に密着し、どのような形でチームの一員として迎え入れているかをお伝えしたいと思います。

【筆者紹介】
今岡郁美(通称:いくみん)
予備校のお姉さんを経て、ITベンチャー人事2年目。
フィードフォースではポテンシャル採用を中心に活躍中。
趣味は頑張らなさすぎる英会話と国際交流。そして手抜き料理。

中途だって新入生!いつだって入社はドキドキ

みなさんが新入社員の時、はじめての出社は緊張したという人も多いのではないでしょうか?
選考で何度か足を運んだオフィスだとしても、いざ会社の一員として入るとなると、新しい受付、新しい机、新しいPCに新しいメンバー…「ここで働くんだな」という新鮮な気持ちと、「うまくやっていけるかな」という不安の入り混じった気持ちになりますよね。
新卒に限らず、中途入社だってその会社では新入生。はじめての出社は誰だって、ワクワクドキドキするのではないかと思います。
そこで今回は、フィードフォースに中途入社した社員が初出社日をどのように過ごすのか、初日のスケジュールや歓迎会の様子など、リアルな様子をお届けします。これから入社する方、入社を考えている方は必見です!

ようこそフィードフォースへ!
入社初日のスケジュール

期待と不安が入り混じる、初出社!1日のスケジュールを覗いてみましょう。

画像4

10:00 出社
中途入社の方は、10時にオフィスに来ていただくように事前に連絡をしています。
クラウド受付システム「RECEPTIONIST」で人事部の担当者を呼び出したら、いよいよ執務スペースへ。あなたの席へとご案内します。席につくと、そこにはウェルカムと書いたぬいぐるみ、通称ウェルカムぐるみがお出迎え。
スケジュールや説明事項など、すべてオンラインで準備してあるため、まずは支給 PC のセッティングや Slack など各種アカウントへのサインイン、セキュリティソフトのインストールなどをしていただきます。
ちなみに、支給するPCはMac か Windowsなどご希望もお伺いしています(止むを得ずご要望に答えられない場合あり)。

DSC_0249(おすすめ)

11:00 入社手続き
労務担当が入社手続きについてご案内。提出書類や打刻方法、オフィス備品の使い方などについて説明をします。説明内容はすべて社内情報共有ツールの esa にまとまっているので、後で見返せて安心です。

11:30 チームでの受け入れ
PC セットアップやアカウントのサインインを進めつつ、所属チームでの受け入れがあります。自己紹介、各チーム固有で使っているツールの説明、日報、毎週の定例ミーティングや読んでおいてほしい esa 記事の説明の時間です。いよいよチームの一員としてメンターから共有を受けます。こちらもすべてメンターが esa 記事にまとめています。

13:00 ウェルカムランチ
入社初日は、ウェルカムランチを設定。これから働くチームのみんなで、社内のカフェスペースでデリバリーランチをしたり、近所の定食屋さんに行ったり。初日は確認事項が多く、説明を受けたり書類を書いたりとバタバタするので、お昼の時間で改めてメンバーとお話ししてもらえたらと思っています。フィードフォースでは4名以上の参加で月1度、チームランチ代として一人2000円の補助が出ます。ウェルカムランチは、このチームランチ制度を利用してリッチなメニューを注文することも多いので、チームメンバーも楽しみにしています(笑)。

14:00 セキュリティ注意事項&人事制度説明
人事から、業務に関わるセキュリティ関連の注意事項と福利厚生などの人事制度について説明します。

15:00 各サービスの説明
フィードフォースで提供しているサービスについて、各サービスの担当者から直接説明を受けます。強みとするデータフィード、ダイナミック広告という分野は選考だけではなかなか理解しにくい、ちょっと難しいもの。各サービスがどのようにして立ち上がり、どのようなお客様のどのような課題を解決するのか、わかりやすくご説明します。所属するサービスチーム以外のサービスについてもしっかり説明があることで、サービスチームの一員としてはもちろん、フィードフォースという大きなチームの一員としてのポジションについても考えてもらえたらと思っています。

スクリーンショット 2020-03-03 9.57.04

19:00 日報、退社
各サービスの説明はかなり丁寧に行うため、あっという間に終業時間です。esaで日報を書いたら、退勤打刻して業務終了。お疲れさまでした♪

ざっくりまとめると中途入社者の初日はこのような流れで、サービス説明や制度説明でかなり大量のインプットがあります。
ただしそのほとんどが、オンラインで社内共有されているので、スライドや esa の記事で何度でも見返すことができて安心です。業務についてはもちろんやりながら覚えていく部分もありますが、まずはフィードフォースの理解を深めていただくため、初日にしっかりと説明の時間をとっています(一部、日をまたいでの説明あり)。
また、初日はサービス説明などでスケジュールが埋まっているためできないこともありますが、メンターの案内のもと社内への挨拶まわりを2日目、3日目までに行います。
社内ではニックネームで呼ばれるメンバーが多くいるのですが、本名とはかけ離れたニックネームが多いので、慣れるまでは混乱するかもしれません。(笑)
「顔と名前とSlack名が一致しない!」「覚えられない!」という方のためにesaにメンバーの紹介記事もありますので、そちらもご活用ください。

ようこそフィードフォースへ!
社内でわいわい歓迎会♪

入社して1週間も経てば、チームのメンバーの顔と名前はわかってくる頃。
とはいえ、他チームのメンバーとは挨拶まわりをしても、話す機会がないと名前を覚えるのがなかなか大変。
そこで、中途入社の方に早くなじんでいただくため、社内歓迎会を行っています。ピザやお寿司、お菓子などとお酒をデリバリーして、社内のカフェスペースにてわいわいやるのです。一番の楽しみは、毎回恒例になっている「自己紹介」
新しく入社した人が事前に作ったスライドを用いて自由に話してもらいます。スライドの内容や作り方からもその人の個性が見えて、面白いパートです。弊社の社員はリアクション大きめなので安心して発表してください(笑)。
フィードフォースは全社での飲み会が少なめなのですが、歓迎会は多くの社員が集まり、普段見られない素顔が見られる一番の機会かもしれません。

早くなじんでいただけるように!
入社以降のフォロー

ここまで、入社当日歓迎会の様子についてご紹介してきましたが、このほかにもちょっとしたフォローではありますが中途入社のみなさんが早くなじめるようこんなフォローをしています。

社内案内
会社の備品の置き場所や使い方、社内のお菓子販売の利用法、給湯室にあるものの紹介などを説明します。

入社から1か月は週次で1on1
入社直後はチームや業務のことを吸収する段階で、次々と疑問や不安がでてくるもの。基本的には1on1は隔週で行っていますが、入社から1か月は毎週こまめにマネージャーと質問・相談・談笑できる時間を作っています。

ウェルカムぐるみ
ささやかですが、ぬいぐるみにウェルカムな付箋を貼った「ウェルカムぐるみ」を入社当日座席に準備しています。ここだけの話、ぬいぐるみはローテーションです(笑)

最近入社したメンバーの声

スクリーンショット 2020-03-03 10.12.37

深山さん(画像右)
ミッションについて書かれたnoteに強く共感して、ここで働きたい!と思いました。「仕事が好き」って言うのはかっこ悪いっていう文化に違和感があって、働くことの楽しさを真っ直ぐ伝えている会社の姿勢に惹かれました。
入社後は、みんな会社のことを自分ごとにして色々考えていて、フィードフォースのこと大好きだなってすぐに感じました。そんなモチベーションで仕事に取り組んでいると、意見や質問もしやすい雰囲気も相まって、すごく充実しています。
社内のいろんなツールにノウハウや情報が置いてあるので、仕事や会社のこと以外の雑学も増えて知識も豊かになりました。

栗原さん(画像左)
あたらしいことを覚えることが不安でしたが、社内ドキュメントが充実してたり、チームの方に親切にしていただいたので特に困ることはありませんでした。
面接などで業務で関わる方とお話するなかで、話しやすそうな雰囲気かな?とイメージをしていましたが、入社してみて会社全体で同じような雰囲気だなと感じています。
チーム以外の方とも歓迎会以外で勉強会や飲み会などに誘っていただいたこともあり、早い段階でうちとけられたと思っています。
ウェルカムランチで食べた親子丼は絶品。秋葉原や御徒町が近いこともあり、お昼は充実しています(笑)

あたらしい環境に早く慣れて活躍してほしい

フィードフォースの中途入社者の入社の様子をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?いくつになっても、新しい環境では不安や心配がつきものですよね。フィードフォースを次のステージに選んでいただいた方には、少しでも早く慣れていただき、安心して働いてほしいと思っています。
私たちのウェルカムな気持ちが伝わりましたら幸いです!

▼一緒に「働く」を豊かにする仲間を募集しています▼

画像5

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterで毎日情報発信しています。ぜひフォローしてみてください。