
現場エンジニアと気軽に話せる!エンジニアミートアップを開催します
エンジニアの方向けに、フィードフォースのエンジニアと気軽に話せる、ミートアップを開催することになりました!そこで、ミートアップ開催の経緯と、ミートアップの概要をご紹介します。
社員と気軽に交流できる、オープンな場をつくりたい
フィードフォースではこれまでにも、「カジュアル面談」という形で、会社やポジションの説明をする機会をつくっていました。しかし、1対1の面談は実施できる回数が限られてしまいますし、「転職は考えていないけど、ちょっとのぞいてみたい」「どんなエンジニアがいるのか見てみたい」という方が気軽に参加できる場ではありませんでした。
そこで、会社の雰囲気や社員ともっと気軽に交流できるオープンな場をつくれないかと考え、オンラインでエンジニアむけミートアップを開催することにしました!
ミートアップでは、会社概要や事業内容、開発体制のご紹介に加え、現場エンジニアのLT登壇も予定しています。
現場エンジニアとあわせて3~4名の少人数グループで話せる時間もあります。
「転職は考えていないけど、どんな会社かみてみたい」「気軽に話を聞いてみたい」「現場エンジニアと話してみたい」など、気軽にご参加いただけますので、ぜひ興味のある方はご参加いただければうれしいです!
フィードフォースってどんな会社?
わたしたちは、「『働く』を豊かにする」をミッションに、企業のデジタルマーケティングを支援するITベンチャーです。企業が消費者に効果的に情報を届けるお手伝いを、LINEやFacebook、Instgramといったアプリやソーシャルメディアを通じて行っています。
これまで、データフィードとソーシャルログインの領域では多くの実績と知名度を誇り、様々な顧客の課題解決を行ってきました。業界に先駆けて新しい領域へのチャレンジを重ね、独自の強みを活かしたサービスを生み出しています。
国内初のソーシャルログイン・ID連携サービス「ソーシャルPLUS」
継続率98.0%のデータフィード管理ツール「dfplus.io」
最短5分でGoogleに無料で商品掲載「EC Booster」
フィードフォースのエンジニアと気軽に話してみませんか?
ミートアップは選考ではないので、採用選考へのご応募に関係なく気軽にふらっと立ち寄っていただけます。少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご参加ください!
▼初開催!ミートアップ概要
【日時】3月26日(金)19:00開始 ※70分程度
【実施方法】Zoom
【プログラム】
・会社紹介
・開発組織、開発体制紹介
・現場エンジニアLT「挑戦の機会は自分で作れる!入社後3年間でフロントエンドからインフラまで手を挙げて挑戦した話(仮)」
登壇者:@daido1976
・現場エンジニアとの交流タイム(ブレイクアウトルームを使って少人数で実施します)
【申込方法】今回分は締め切りました。
また、フィードフォースのエンジニアが執筆するブログもありますので、よかったらご覧ください。