フィードフォースのnote

ビジネスにテクノロジーと鼻歌を届ける株式会社フィードフォースの公式note。 フィード…

フィードフォースのnote

ビジネスにテクノロジーと鼻歌を届ける株式会社フィードフォースの公式note。 フィードフォースの事業・人・社風・制度などをバラエティ豊かに発信します。

リンク

マガジン

  • フィードフォースな人々

    フィードフォース社員のインタビュー記事をまとめたマガジンです。

  • FF外から失礼します

    フィードフォース卒業生からの寄稿文や、フィードフォースに関わるみなさまの記事をおまとめするマガジンです。

  • フィードフォースな日々

    フィードフォースってどんな会社なの?中の人から見える日々の様子をお伝えするマガジン。組織や評価制度などのまじめは話から、非公式の部活やイベントなどユルいものまで幅広くお届けします。

  • フィードフォースみんなのnote

    • 73本

    フィードフォースに所属するメンバーやチームのアカウントで書かれたnoteをまとめたマガジンです。公式の発信とは一味ちがう、個人の発信のバラエティさをお楽しみください。

  • フィードフォースのエンジニア・デザイナー

    フィードフォースのエンジニアやデザイナーに関する記事を集めています。

記事一覧

フルリモート・時短でも働ける業務委託カスタマーサクセスを募集しています

マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」のカスタマーサクセスとしてジョインしてくださる方を探しています! この記事では、ジョインいただくメリット…

突撃!隣のキーボード フィードフォース2022年版

みなさんは、「突撃!隣のキーボード」をご存じでしょうか?IT企業を中心に、自社の社員が使用しているキーボードを紹介する企画です。何か決まりがあるわけではありません…

フィードフォースは有給とりやすいってほんとう?実際に社員に聞いてみました

就職・転職先を選ぶときに、「有給休暇をとりやすいかどうか」は多くの方にとって重要ですよね。でも、「有給休暇をとりやすいかどうか」の感覚は人それぞれです。 人事担…

ノンデザイナーがデザイナーに依頼するとき気をつけている5つのこと

デザイナーにデザイン依頼をするとき、なんだかちょっと緊張しませんか?「依頼したい意図が正しく伝わるかな」「失礼な依頼になってないかな」などと感じてしまうこともあ…

自発的に始まった技術勉強会が10年500回つづいている件

会社内で行われる勉強会は長続きしないイメージがありませんか?有志で運営していたものが、運営の負担が重くなったりテーマを考えるのがむずかしかったりで、いつの間にか…

フィードフォースのnoteが週刊東洋経済に紹介されました

週刊東洋経済 2022年11月19日号に、フィードフォースのnoteが事例として紹介されました。 「自社の秘話をフル活用 新定番noteの必勝法」として、約1ページにわたり紹介され…

フルリモート・時短でも働ける業務委託カスタマーサクセスを募集しています

フルリモート・時短でも働ける業務委託カスタマーサクセスを募集しています

マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」のカスタマーサクセスとしてジョインしてくださる方を探しています!

この記事では、ジョインいただくメリットや勤務条件などをお伝えします。興味のある方はぜひ応募ページよりエントリください。

※2023年2月追記:おかげさまで、ポジション充足しました!!

Web広告の経験を活かしてカスタマーサクセスの経験を積めます今回募集しているポジ

もっとみる
突撃!隣のキーボード フィードフォース2022年版

突撃!隣のキーボード フィードフォース2022年版

みなさんは、「突撃!隣のキーボード」をご存じでしょうか?IT企業を中心に、自社の社員が使用しているキーボードを紹介する企画です。何か決まりがあるわけではありませんが、みな一様に「突撃!隣のキーボード」というタイトルの記事を出しています。

フィードフォースでは、2018年に同企画で記事を出しました。

あれから4年、フィードフォースのキーボード事情はどう変わったのか。その一部をご紹介します。

もっとみる
フィードフォースは有給とりやすいってほんとう?実際に社員に聞いてみました

フィードフォースは有給とりやすいってほんとう?実際に社員に聞いてみました

就職・転職先を選ぶときに、「有給休暇をとりやすいかどうか」は多くの方にとって重要ですよね。でも、「有給休暇をとりやすいかどうか」の感覚は人それぞれです。

人事担当者が「ウチは有給とりやすいですよ」と説明してくれたとしても、人事の感覚とあなたの感覚が合っているとは限りません。

そこでこの記事では、「フィードフォースは有給とりやすいのか」をテーマに、実際の有給消化率と社員の声をお届けします。

もっとみる
ノンデザイナーがデザイナーに依頼するとき気をつけている5つのこと

ノンデザイナーがデザイナーに依頼するとき気をつけている5つのこと

デザイナーにデザイン依頼をするとき、なんだかちょっと緊張しませんか?「依頼したい意図が正しく伝わるかな」「失礼な依頼になってないかな」などと感じてしまうこともあると思います。

そこでこの記事では、ノンデザイナーであるフィードフォースのnote編集者が、デザイナーに依頼するとき気をつけていることをまとめました。

デザイナーに依頼するとき気をつけている5つのことノンデザイナーである筆者が、デザイナ

もっとみる
自発的に始まった技術勉強会が10年500回つづいている件

自発的に始まった技術勉強会が10年500回つづいている件

会社内で行われる勉強会は長続きしないイメージがありませんか?有志で運営していたものが、運営の負担が重くなったりテーマを考えるのがむずかしかったりで、いつの間にか実施されなくなった。なんて経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
しかし、フィードフォースのエンジニア/デザイナーが毎週行っている技術勉強会は約10年間続いており、2022年11月に第500回を迎えました。

そこで、フィードフォースの

もっとみる
フィードフォースのnoteが週刊東洋経済に紹介されました

フィードフォースのnoteが週刊東洋経済に紹介されました

週刊東洋経済 2022年11月19日号に、フィードフォースのnoteが事例として紹介されました。
「自社の秘話をフル活用 新定番noteの必勝法」として、約1ページにわたり紹介されています。

誌面では、
・自社を知らない人にどう読んでもらうか
・社内告知の工夫
・定量と定性の両面でふりかえる
などのポイントでフィードフォースの取り組みを紹介していただきました。

また、下記2つの記事を、「自社を

もっとみる